アークナイツ初心者ガイド②キャラの入手方法まとめ(ガチャ、公開求人等)

アークナイツ

スマホアプリ、「アークナイツ」の入門攻略ガイド(無課金・微課金視点)。第2回目は、ガチャ、公開求人、上級資格証交換などのオペレーター入手方法に関する基礎知識やノウハウをお届けする。

当ブログのアークナイツ関連記事の目次はこちら。

アークナイツ
アークナイツ関連の記事一覧(目次) ゲームレビュー 攻略・解説 初心者ガイド 序盤のストーリ攻略のヒント 解説系 その他 雑記 プレイ日記(新しい順)

はじめに

アークナイツはスマホアプリではお馴染みのキャラガチャゲーム。

ゲーム内の報酬や課金によってガチャを回し、強いキャラを獲得、それらを育成しつつコンテンツ攻略をしていく(楽しんでいく)といった内容である。

そのためガチャも攻略の大きな柱となる。

今回の記事ではそのあたりのキャラ入手に関する話をしていく。

編成計画を練る上での前提知識と言ってもいいかもしれない。

要点まとめ

  • ガチャは10回以内に☆5以上確定(新ガチャにつき1回のみ)を狙うのが基本
    • 毎月、新ガチャ(新筐体)が3~4あるので、これで確実に高レアを増やす
  • 毎日任務、週間任務、殲滅作戦をこなし、合成玉(ガチャ玉)を貯める
    • 無課金で毎月20回、月パスありなら毎月30回はガチャを回せる
    • ボーナスの育成パックには注意
  • 公開求人でキャラと資格証を増やす
    • システムを理解し☆4以上を狙う
    • FPで「求人票」を優先的に確保する
  • 上級資格証を貯め、購買部で☆6や☆5を獲得する
    • ガチャチケットよりもキャラ交換が無難

トークンの名称、レート

  • 有償石・課金石=純正原石
  • ガチャ玉=合成玉
  • スタミナ=理性

有償石をガチャ玉に変換してガチャを回すというシステム。

ガチャ玉は有償石の下位互換で、有償石に戻すことはできない。

有償石はこのガチャ玉変換の他に、コーデの購入、家具の購入、スタミナ回復に使用する。

ガチャ玉は、ガチャ専用通貨。

レート関連(クリックで詳細表示)
  • ガチャ1回=ガチャ玉600個
  • 有償石1個=ガチャ玉180個
  • 有償石は10,000円チャージで175個(通常価格)
    • 有償石1個当たり約57.1円
  • ガチャ1回=有償石3.33個=190.46円

ざっくりでガチャ10連=2000円

※1万円チャージ時の価格、少額チャージだともう少し高くなる

ガチャ周りのシステム

ガチャ筐体は大別すると3種類。

①スタートダッシュガチャ(新規プレイヤー限定)
②常設ガチャ(2週間で入れ替わり)
③特設ガチャ(月に1~2回開催、期間2週間程度)

スタートダッシュガチャ

  • 新規プレイヤー専用
  • 1回引くのに380ポイントと安い
    • 通常は600ポイント
  • 20回まで引ける
    • 20回引くとガチャ筐体が消える
  • 最初の10回以内に☆6キャラが1体確定
    • ただし、抽選候補は一部の☆6キャラのみ
  • 20回以内に☆5以上が1体確定
    • 最低でも☆5キャラが1体はもらえる
    • たとえば、最初の10連で☆6が2体出た場合は、このフラグも消滅する
・1回380と安いので20回全部回してOK
リセマラするならこのガチャ筐体が楽

 

常設ガチャ(2週間で入れ替わり、月に2筐体)

  • 一般的なガチャゲーの常設ガチャに相当
  • 2週間に1回のペースで筐体が入れ替わる(毎月、2筐体)
  • 中身は初期実装キャラや既存キャラ(最新キャラは別筐体)
    • ピックアップは、☆6×2体、☆5×3体が通例
  • 最初の10回以内に☆5以上が1体確定

 

・10回で少なくとも☆5が1体は手に入るというのが魅力
・無課金・微課金なら、単発で1回ずつ回して☆5以上が1体出たところで撤退推奨(合成玉節約)
☆6の排出率は2%。そこからピックアップ対象が出る確率は1/2。運良く☆6が引けても2回に1回はすり抜ける。ピックアップ候補が2体なら、そこからまた抽選。均等なら0.5%になる。ただ、この抽選率は公開されていない。人気のある強キャラの方が出にくい説あり。

 

特設ガチャ(月に1~2回開催、期間2週間)

  • 主に新キャラ実装時に開催される特設筐体
  • ストーリーやイベントのアップデートと併せて開催されるため時期は未定
    • 最近の傾向:毎月新しい星6キャラが1体追加、ガチャは月末にスタート
  • 今のところピックアップ☆6は単体
    • ☆6は排出率2%
    • ピックアップ率は50%、つまり排出率1%
  • 旧キャラ再ピックアップのパターンもある
・ピックアップ候補(☆6)が2体の常設ガチャよりは期待できる(1/2ですり抜けるのは一緒)
・同じくこちらも☆5以上確定までは回したい

ガチャの救済措置(99回で☆6確定)

  • 50回連続で☆6が出なかった場合は、51回目以降☆6排出率が少しずつ上昇
  • 99回目で100%になる
  • この救済カウントは筐体が変わっても持ち越される(☆6が出れば、その時点でリセット)
  • 注意1:あくまでも☆6が確定という救済措置で、ピックアップ対象が出る保証はない
  • 注意2:限定スカウトとは別系統、別カウント
    • 今のところ限定スカウトはニェンガチャのみ

 

50回まで2%
51回目→4%
52回目→6%
53回目→8%

60回目→22%
70回目→42%
80回目→62%

ガチャ運が悪くても60回に1回ぐらいは☆6が出る設計になっている。

ガチャ玉収入(合成玉)

  • 無課金でも、毎月20連前後は可能
    • 3カ月で、☆6×1、☆5×5のペース
  •  微課金(月パス)なら、毎月30連前後
    • 2カ月で、☆6×1、☆5×5のペース

1か月当たりの詳細

  • 毎日任務
    • 100×30日=3000
  • 週間任務
    • 500×4週=2000
  • 殲滅作戦の報酬(毎週)
    • 1200~1700×4週=4600~6800
  • ログインボーナス(月間)
    • ガチャチケット 1枚
  • 購買部での交換
    • 一般資格証でチケット2枚+α

任務で最大5000+殲滅作戦で最大6800=11800

これにログインボーナスのガチャチケットを1枚を加えると、無課金でも毎月20連は可能な計算。

ガチャは「最初の10回で☆5以上確定」狙いで回していけば、1か月で☆5が2体は確保できる。

60連で☆6が出ると仮定すると、3カ月前後で☆6が1体。

合わせると、3カ月ごとに、☆6×1、☆5×5ぐらいは最低でも手に入るというペース。

運によってはもっと手に入る(逆に被る可能性もある)。

 

月パス購入(30日610円)の微課金であれば、ガチャ玉が10連分追加となる計算。

よって、1か月当たり、約30連可能。

2カ月ごとに☆6×1、☆5×5ぐらいとなる。

毎月、常設×2、特設×1をそれぞれ10連したければ、月パスぐらいは欲しいところ。

殲滅作戦が重要

ストーリー、物資補給、SoC探索等、やることはいろいろあるが、毎月手に入るガチャ玉の半分以上は「殲滅作戦」の報酬。できるだけ早く着手したい。

殲滅作戦の基本的な仕組み

流れに沿って確認しよう。

まず、ストーリーの1-5をクリアすると、「殲滅作戦」がアンロックされ、最初の1つ「チェルノボーグ」に挑戦できるようになる。

この特殊ステージでは、倒した敵の数(撃破数)に応じて一定のガチャ玉が報酬としてもらえるという仕組み。

ただし、一週間ごとの上限値があり、それ以上はいくら敵を倒してもガチャ玉はもらえない。

デフォルトは1200が上限(上の画面写真の左下参照)。

このカウントは毎週月曜日の午前4時にリセットされる。

毎週繰り返し挑戦して、ガチャ玉を稼いでいくという流れ。

週間任務の一種と考えるとわかりやすいだろう。


▲チェルノボーグで獲得できるガチャ玉(合成玉)の目安

撃破数によって獲得できるガチャ玉の量が違うほか、撃破数が少ない時は一定のスタミナが返ってくるという仕組み。

つまり、パーフェクトの400キルでなくても、ガチャ玉は稼げるようデザインされている。

たとえば350キルまで到達できるようになれば、1回当たり200前後獲得。

これを6回強繰り返せば、上限の1200まで稼げる計算。

新規プレイヤーはこの方法で稼ぐ。

初回報酬で資格証

もうひとつおさえておきたいのが初回報酬。

▲チェルノボーグの初回報酬画面

一定の撃破数に達すると、資格証やお金、EXPチケットなどがもらえる。

これは初回のみの特典で、週が変わってもリセットされない。

特に美味しいのは上級資格証。

☆5~6キャラとの交換(購買部)に使えるので、大きな励みとなる。

殲滅作戦2からは週間報酬上限も上がる

この殲滅作戦は現在のところ3種類ある。

  • 殲滅作戦1/チェルノボーグ(1-5クリア)
  • 殲滅作戦2/龍門郊外(2-8クリア)
  • 殲滅作戦3/龍門市街(龍門郊外で敵を1体以上倒す)

※括弧内が開放条件

3の龍門市街が最も難しく、その分、ガチャ玉獲得ペースが良い(スタミナ消費効率がよい)。

ただ、ガチャ玉自体は殲滅作戦全体で共通。

チェルノボーグや龍門郊外で稼いでも問題はない。

注目して欲しいのは、初回報酬の方。

▲殲滅作戦2/龍門郊外の初回報酬画面

殲滅作戦2以降は初回報酬で週間上限が少しずつ上がっていく。

  • 殲滅作戦2では50増加×8回の400
  • 殲滅作戦3では25増加×4回の100

全部回収すれば、1200→1700となる。

序盤は殲滅作戦1のチェルノボーグだけでなく、殲滅作戦2の龍門郊外にも挑戦し、この週間報酬上限を少しでも上げていきたい。

チェルノボーグの350までいけるなら、龍門郊外も200は取れるはずだ。

確認になるが、殲滅作戦3の龍門市街は週間報酬上限は全部で100しか上がらない。

400クリアを焦る必要はない。

※たとえば郊外375クリア+市街300クリア=週間報酬上限1600。MAXの1700との差は100のみなので、6週間でようやくガチャ1回分の差

有償石の使い方の注意

  • 有償石はステージクリア時の初回報酬で1個もらえる(強襲作戦クリアでも1個)
    • 0~5章+物資調達+SoC等で全部で200個強
    • その他での入手機会は少ない(配布はガチャ玉)
  • 無課金・微課金の有償石の優先度(※序盤)
    • ガチャ(育成パック)>>>スタミナ回復>コーデ購入>家具購入

育成プランが立てにくいので、最低でもスタートダッシュガチャ20回分と、開催中のガチャの「最初の10回以内に☆5以上1体確定」分は早めに引きたいところ。

ただ、それ以上割くかどうかは各人の判断。

有償石をガチャに使う場合に注意して欲しいのが「育成パック」。

基本的にお得なので序盤はどんどん購入して問題ない。

ただし、このパックをずっと買っていくとステージクリア報酬の石がほとんどなくなる仕様。

ガチャ玉は各種任務や殲滅作戦の報酬で定期的に手に入るので、高レベル帯の育成パックはよく考えて購入しよう。

スタミナに割って育成を急ぎたい人や、コーデも欲しいという人は特に気をつけたい。

育成パックの補足説明

アカウントレベルが一定に達すると「育成パック」というものが購買部に並ぶ。

最初はレベル5、次はレベル10、その次は15、20、25……といった具合。


▲購買部のパックの右側に表示される

一番右のギフトパックは無償。

その隣の育成パックは有償(石を消費)。

どちらも1回のみ手に入る。

買わないとずっと残る仕様。

レベル10の育成パックを買わずにレベル15になっても10の育成パックは消えないので心配無用。

その代わり、10の育成パックをスキップして15を買うというようなことはできない(下から順に買っていく形)。

 


▲育成パックには、購入価格分(有償石分)のガチャ玉に加え、おまけがいろいろついている。基本的にお得。石を割ってガチャを回すつもりなら、この育成パックを先に購入するのがおススメ

ただ、これは配布した石をガチャで回収しつつ、課金へ誘導するという仕掛けにもなっている。

育成パックの価格は、最初は石3個。

これが3、3、5、5、8、8、18、28、38、38といった具合にどんどん上がっていく。

現在実装されている育成パックをすべて買うと、合計で193個にもなる。

※データはアークナイツ攻略 Wiki(有志wiki)より引用

一方、マップクリア初回報酬でもらえる有償石は合計250弱。

育成パックを全部買うと残り50程度しかないので注意。

※常設のストーリー6章までの通常+強襲+物資補給+SoC探索を含めた数値。イベントの新ステージのクリア報酬は含まれない

①序盤から石を割ってガチャを回しまくる→育成パックすら買えなくなる

②育成パックは全部買ってガチャを回していく→ステージクリア分の石はほとんどなくなる

③高レベル帯の育成パックは保留にする→ステージクリア分の石が少しは残る

 

編成計画や育成効率からいえば、早い時期にできるだけガチャを回してキャラを増やすのが理想。

しかし①のパターンはおススメできない。

基本はおまけがつく育成パックを買う②のパターン。

この育成パックの合成玉や、任務や殲滅作戦で得た合成玉で、「最初の10回以内に星5以上確定」を狙っていく。

課金せずにコーデが欲しいという人は、タイミングによっては③にしてガチャを我慢。

※念のため書いておくと、コーデの方は定期的に数着販売されるので、全部買おうと思ったら課金しないと無理。一応、新ステージのあるイベント開催時なら、そのステージクリア報酬でコーデ1着ぐらいは買えるという塩梅になっている。ストーリークリア分で1~2着、大型イベント毎に1着程度ならいけるはず

公開求人(無償ガチャ)

アークナイツでは、通常のガチャとは別にもう1つガチャが用意されている。

「公開求人」と呼ばれるもので、こちらはいわゆる無償ガチャ。

システムも通常のガチャとは異なり、時間と条件を指定することでキャラを絞り込めるという仕組み。

その代わり、通常ガチャよりも抽選候補が少なく、高レアキャラが出る確率も非常に低くなっている。

  • 無償で毎日3回ぐらいのペースで引けるガチャ
  • 基本的には☆3しか出ない
  • 条件タグの引きが良ければ☆4以上が狙える
    • タグの組み合わせ次第なレアケースがあるので見落とし注意
    • キャラが増える→被りで潜在能力強化→余った印交換で上級資格証稼ぎ
  • 序盤では☆3の潜在強化を狙うのも有効
  • ☆2以下を狙う時は募集時間に注意

新規プレイヤーはツールサイトを見よう

実際に使う際は、定番サイトのアークナイツ公開求人でんたくを利用すると見落としがなく確実。

大陸版のサイトだが英語や日本語にも対応している

初回訪問時は、右上のサーバーをJP、言語を日本語にセットしよう。

ゲーム画面に表示されている募集条件(タグ)を、このサイトでクリックすれば、抽選候補が詳細に表示される。

9時間で回してもほぼ☆3しか出ない確率のガチャのため、☆3が含まれないタグの組み合わせがないかどうかをチェックする。

複数候補があれば、そこから欲しいキャラに合わせてタグを選択して募集をかける。

上の画面で補足。

「範囲攻撃」タグのみの指定だと、抽選候補は6体。

この中に☆3のラヴァが含まれる。

つまり、この場合は、9時間で回してもほぼラヴァしか出ない。

これが「範囲攻撃」+「狙撃」の組み合わせなら、候補は2体で☆5と☆4のみ。

抽選候補に☆3がいないため、☆4のシラユキが高確率で出る(☆5はまず出ない)。

同じように「範囲攻撃」+「前衛」なら、エステル☆4が出るという具合。

ただし、募集には成功判定があり、条件指定が無効になることがある。

プレイヤーの間では「タグが消えた」「タグが消された」と言われる現象。

募集期間(時間)が長いほど条件に見合った人が見つかる可能性が高いといった趣向なので、最大の9時間で回すのが定番。

タグの簡単な例を紹介

とっかかりの参考にしてもらいたい。


▲職業タグだらけでハズレに見えるケース

しかし、職業タグの「特殊」はこのように☆4確定。

グラベル、ロープ、ショウのいずれかか出る。

他の職業タグはすべて抽選候補に☆3が含まれる。

そういう意味では覚えやすい当たりタグ。

弱化、強制移動、高速再配置のタグは比較的出やすく、それぞれ単体で☆4確定となる。

高速再配置ならグラベル、強制移動ならロープかショウ、弱化ならヘイズかメテオといった具合。

特徴タグ+職業タグのように、複数のタグを組み合わせるとさらに絞り込めることがある。

この例は弱化+α。

弱化+狙撃ならメテオ、弱化+術師ならヘイズという風に絞り込める。

 

☆5が期待できるレアタグもある。

「爆発力」、「召喚」、「牽制」のいずれかが来れば、運が悪くない限り、☆5が手に入る。

逆に言うと、こういうタグが出ることは滅多にない。

組み合わせサンプルいくつか(クリックで閲覧)

「範囲攻撃」だけ、「弱化」だけというのはよく見るが、この2つがセットで出ることはまずない。

補助+弱化ならプラマニクス、補助+火力ならイースチナといった風になる。

これもまず出ない。

「強制移動」とセットで「重装タイプ」か「防御」が来ればクロワッサン。

クロワッサンというキャラのことを知っていれば気づくかもしれないが、新規序盤では見落としてしまうだろう。

「治癒」とセットで「防御」か「重装」が来れば星4のグム。

星4もこのように絞り込めるケースが多数ある(星3が出ない組み合わせ)。

 

組み合わせについては有志wiki等で一度確認しておいたほうがいい。

※「★5に絞り込む組み合わせ」と「★4以上に絞り込む組み合わせ」のところ

ただ、中途半端に覚えると見落としやすい。

面倒でもツールサイトでチェックするのがおススメだ。

キャラが揃うと資格証狙いになる

①持っていないキャラを手に入れる
②ダブり狙いで引いて潜在能力強化をする
③☆4狙いで上級資格証を増やす

新規プレイヤー視点では、持っていないキャラを狙っていくのが基本になる。

※もちろん、☆5以上は超レアなので、持っていても最優先で確保

次点でキャラ被りによる潜在能力強化。

その次が資格証狙い。

潜在MAXになると印が余るため、その印を資格証に変換できる。

☆4キャラであれば余った印が「上級資格証」1枚になるというのがポイント。

これで少しでも上級資格証を稼ぎ、購買部での☆5~6キャラ交換に使うという流れ。

公開求人はハズレタグの場合が圧倒的に多いので、リセットを併用しつつも、適度に募集をして次に期待するというプレイになる(☆3キャラが出て一般資格証と交換となる)。

※資格証については後でまた説明する

補足1:公開求人の仕様

基本事項で何か気になることがあればチェックという程度。

公開求人の細かな仕様(知りたい人はクリック)
  • 0-2クリアで「公開求人」機能開放
  • 募集期間と募集条件(タグ)を指定できる
  • 排出されるキャラ(排出テーブル)は通常ガチャと異なる
    • 具体的にはツールサイトやwiki等で確認してもらいたい
    • 区分としては3パターン
      • ガチャ(人材発掘)でも公開求人でも出る
      • ガチャなら出るが、公開求人では出ない(ガチャ限定)
      • ガチャでは出ず、公開求人でしか出ない(公開求人限定)
    • レアリティと排出テーブル、またタグの出やすさといった点から、狙いやすいキャラとそうでないキャラがいる
  • 募集期間は1時間~9時間
    • 基本は9時間
    • 募集に時間をかければ指定した条件に合うキャラが出やすい
      (タグが消えにくくなる)
    • ただし、☆2や☆1を狙う時はその限りではない
      • 4時間以上で☆2以上確定(☆1除外)
      • 7時間40分以上で☆3以上確定(☆2以下除外)
      •  ロボット☆1が欲しい時は3:50以下にする
  • 募集条件(タグ)はランダム、指定は最大3
    • タグはリセットするか、実際に募集しない限り変わらない
    • タグを指定しても募集に失敗することがある
      • 条件指定が無効となる=タグが消える
    • 9時間でも☆3が出るのがデフォルト
    • タグの組み合わせによっては☆4以上が狙える
    •  「エリート」タグなら☆5が高確率(確定ではない)
    • ☆6は「上級エリート」タグが来ない限りまず出ない
  • 公開求人を行うには「求人票」が必要
    • 1回につき1枚消費
    • 供給が限られており、1日3~4枚ペースとなる
  • 基地で「事務室」を作ると、タグのリセットが可能になる
    • 1-1クリア、中枢ver2.0から建築可能
    • リセットは12時間に1回のペース(スキル持ちで短縮可)

  • 事務室をアップグレードすると求人枠が増える(最大4)
    • 求人に必要なお金も少し安くなる
    • ただ、求人票の供給がどちらにしても追い付かないので、無理に上げる必要はないという意見もある(電力消費等の基地全体の設計との兼ね合い、事務室のレベルダウンはできないため注意

 

求人票の供給詳細(ここをクリック)
  • 毎日任務で2枚
  • 週間任務で計10枚
  • 月間ログインボーナスで5枚
  •  FP交換所に並ぶことがある(ランダム)
  • 購買部で最大35枚(一般資格証が必要、毎月リセット)

補足2:どんな風にやっていけばいいのかわからない人向け

  • 1日3回のペースでコンスタントに募集していけば問題なし
  • 求人票に余剰があれば追加で募集
  • 求人票が10枚を切ったら注意

毎日任務と週間任務をやっていれば誰でも1日3回は公開求人ができる。

※求人票が毎日任務で2枚、週間任務で10枚、合計24枚=1日3枚+3枚余り

毎日任務のお題にも「公開求人を1回行う」と「公開求人を3回行う」があるので、これを消化していく形でやっていけばOK。

公開求人のリセット機能ははフルに使い、理性と同じく溢れないようにする。

参考:筆者のテンプレ行動

①朝にログインした時に公開求人3回

タグを見て星4以上確定があればそちらを求人→ハズレタグのものからリセット→リセットしてもダメなら適当に求人→合計で3枚消化する→毎日任務もこれで回収

※適当に求人=新規序盤なら潜在を重ねたい星3狙いや、まだ潜在がMAXになってない星4が出る可能性のあるタグの組み合わせ等。忙しければタグ指定なしで9時間回しでOK

②夜(9時間後以降)にログインした時に回収

リセットが溢れそうならリセットだけ行う。

求人票がたくさんある時は(一般資格証で求人票を補充した時等は)、ここで再度募集→朝に回収。

求人票が10枚前後になったら朝だけ3回募集に戻す。

2020/09/11追記:公開求人のアップデート予告あり

今後のアップデートで公開求人のレアキャラであるインドラ☆5やヴァルカン☆5の入手に関する救済措置が入る予定となっている(公式アナウンスあり)。

公開求人を300回、1000回行った際に交換チケットがもらえる仕組みで、それをつかえばインドラかヴァルカンが確定で手に入るという内容。

ただし、この回数カウントはアップデート以降となる。

昇進のために一般資格証の素材が今すぐ欲しいとか、欲しい星6キャラが交換に来ていて上級資格証が1枚でも多く欲しいといった状況でなければ、このアップデートが入るまでは求人票は使わずに貯めておいたほうがよさそうである。

※2020年9月11日現在は未実装。時期は不明

購買部でのキャラ入手

ガチャ以外にも購買部で交換するという手がある。

ガチャ(確率)と違い、確定入手というのが魅力。

特に、最高レアリティの☆6をゲットできる「上級資格証」は見逃せない。

上級資格証

  • 上級資格証で☆5~6キャラが手に入る
  • 交換対象は、常設ガチャのピックアップ対象の中から2体が選ばれる
  • ガチャが切り替わると交換対象キャラも入れ替えとなる
  • ☆6は上級資格証180枚
  • ☆5は上級資格証45枚
  • 在庫はそれぞれ1体のみ

交換対象となる☆6は、初期実装キャラの一部限定

先行する中国版では、リリース後に追加された新☆6で交換対象となったのはまだ数キャラのみとなっている。

※2020年8月現在、スカジ、チェン、シュヴァルツまで(本家、中国版の話)

また、初期実装キャラの中でも、シルバーアッシュ、エクシア、エイヤフィヤトラはリリースから1年で1回と少ない(他は3~4回)。

■参考
中国wikiの常設ピックアップ一覧:卡池一览/常驻标准寻访

日本版が同じになるとは限らないが、アップデートで追加された新キャラがすぐに交換対象になることはまずないだろう。

交換に並びそうな初期キャラのどれを取るのか計画を立てるのが妥当である。

■☆6交換レギュラー陣
シージ、サリア、イフリータ、シャイニング、ナイチンゲール、アンジェリーナ

交換優先度では、一般的には、サリア(重装、回復盾)、シージ(先鋒)あたり。

とはいえ、手持ち次第、好み次第なので、各キャラのスペックを一通りチェックしてみよう。

上級資格証の入手方法

上級資格証は主にキャラ獲得時にもらえるトークン。

  1. 入手時、初回(持っていないキャラを手に入れた時)
  2. 入手時、2~6回(キャラが被った時)
  3. 入手時、7回以降(被ったうえに潜在能力強化もMAXの時)

ただし、もらえる資格証と枚数はレアリティによって異なる。

▲黄色が上級資格証

この表は、ゲーム内の「購買部」→「資格交換所」に行き、画面下の「交換説明」というボタンを押すと見ることができる。

新規序盤で大きいのは、初回入手時の1枚。

これはレアリティに関係なく、どのキャラでももらえる仕組み。

それから殲滅作戦の初回クリア報酬。

 

あとは☆5以上のキャラ被りや、☆4以上の余った印交換。

☆5以上のキャラ被りは、無課金・微課金だと難しい(滅多にない)。

よって、☆4の潜在MAX時の1枚で地道に稼いでいくことになる。

 

キャラの初回入手報酬と殲滅作戦の初回報酬があるため、最初の180枚はそれほど難しくない。

しかし、その後は毎月のガチャ20~30回分と公開求人しか機会がなく、獲得ペースは急激に落ちる。

上級資格証での交換対象品には、ガチャのチケットや昇進素材等いろいろあるが、当分はキャラ交換のみをおススメする。

補足

☆4の入手2回目以降は、一般資格証+そのキャラ専用の印が手に入る。

この印を使うと潜在能力強化。

潜在能力強化は5回でMAX。

つまり最初の1体を含め、6体目で完凸。

7体目からはキャラ専用の印が余る。

この余ったキャラ専用の印は使い道がなく、資格証と交換しておしまいとなる。

上の表にある通り、☆4は上級資格証1枚(☆3は一般資格証5枚)。

プレイを続けていけば大半の☆4キャラは潜在MAXになるので、その後はこの資格証交換狙いで引いていく形となる。

バナー画像と交換対象


▲今のところガチャのバナー画像を見ると、何が交換対象になるがわかるようになっている(プレイヤー側の推測)

  • ☆6は、昇進2の絵が使われている方がメイン扱い、昇進1絵の方がサブ。このサブの方が交換対象となる
  • ☆5は、3人の中のセンターに立っているキャラが交換対象になる

交換するか次を待つかで迷っている時は、前日か前々日まで待てば次のガチャバナーが告知されるため、決断の判断材料になる。

※リリースから6か月以上経過の現在まで、上記の法則通りになっている。ただし、今後変わる可能性はある

購買資格証


▲2020年5月20日以降


▲2020年5月20日以前

  •  現在の交換対象はイーサン☆4とブリーズ☆5の2体
  • イーサンは、購買資格証150枚
  • ブリーズは、購買資格証600枚
  • どちらも在庫は6体ずつ
  • ガチャからは出ない仕様

イーサンはステルス系の特殊キャラ。

※ブロック数0、物理&術回避50%、範囲内の敵全員を攻撃、減速あり

かなり便利なので早めに交換して育てれば、新規序盤の攻略が楽になる。

ブリーズは範囲ヒーラー。

交換には600枚も必要なため判断が難しいところだが、しばらくしても範囲ヒーラーが手に入らないという人には救済となる。

ちなみに購買資格証の目玉商品は、この2キャラと「SoC強化剤」。

SoC強化剤は昇進2の際に必要となる素材。

いわゆる周回ドロップがなく、上級資格証15枚と交換か、この購買資格証90枚と交換するぐらいしか入手方法がない(イベント毎に1個配布がある程度)。

上級資格証は☆5~6の交換に使いたいので、SoC強化剤は購買資格証でゲットすることになる。

なお、印の欠片は4個で1セットなので注意(かなりのコスト)。

購買資格証の入手方法

  • 毎日任務で5枚
  • 週間任務で30枚
  • ログボで毎月33枚
  • 物資調達の防御突破(AP)
    • AP-5(理性消費30)で1周20枚前後

物資調達の周回なしでも毎月200枚=SoC強化剤2個は手に入る計算。

 

FP交換

  • FP交換所では、クーリエ☆4とガヴィル☆4が手に入る
  • 在庫は各6体
    • 潜在能力強化MAXにできる

☆4キャラが確実に手に入る上に、完凸まで確定。

先鋒や医療で迷ったら、とりあえずこのキャラを使ってみよう。

なお、2020年5月20日からジュナー☆4(重装)が交換キャラに追加された。

購入の前提条件は以下の2点。

  • クーリエとガヴィルを全部交換し終わっている
  • 累計FP消費4000以上

ジュナーはやや特殊な重装(攻撃重視の重装)。

術師や術前衛不足なら育成有力候補。

 

FP交換の一般的な解説は1回目の記事を参照。

アークナイツ初心者ガイド①最序盤の流れとポイント
スマホアプリ、「アークナイツ」の入門攻略ガイド(無課金・微課金視点)。第1回目は、リセマラから、アカウント連携、基地開放等についてざっくり解説する。

一般資格証

一般資格証にはキャラ交換はない。

しかし、ガチャチケット(スカウト券)と、ガチャ玉(合成玉)、求人票が手に入る。

この中で新規プレイヤーが見落としがちなのが「求人票」。

既に説明したように公開求人を少しでも多く回し、☆4のダブりをゲットできれば上級資格証が増えるため、その起点となる「求人票」は意外に重要。

いくつか補足。

  • 毎月リセット(月初め)
  • 2ページ目に中級の昇進素材+ガチャチケット、求人票
  • 1ページ目全部買うと2ページ目にアクセス可能
  • 1ページ目だけで1500枚必要なので開けるかどうかは計画的に
    • 毎月開けるのではなく、ある程度貯めてから2ページ目開放→中級の昇進素材と交換
    • この時に2ページ目のガチャチケットや求人票もできればゲットしたい

▲2ページ目のラインアップ

上級資格証の獲得ペース(ざっくり)

前提条件

  • ☆4キャラの大半が潜在MAXになっている
  • 毎日任務、週間任務の報酬の求人票を全回収
  • FP交換で並んだ時の求人票を優先的に確保
  • 一般資格証での求人票確保(1ページ目まで)
  • リセットを活用しつつコンスタントに毎日求人(3回以上のペース)

上記条件なら、公開求人のみで、1ヶ月20枚以上安定

※一般資格証交換2ページ目の求人票まで確保できるなら30枚+も可能

※運良く☆5以上が出た場合はさらに上乗せ

ガチャは各自のペース次第。

☆4率が50%なので、回す回数に0.4あたりを掛ければおおよその検討はつく。

例 上記条件を満たす月パス勢

毎月、公開求人で20枚以上、ガチャ30連✕0.4=12枚

→合計30枚以上は稼げる計算

おしまい

キャラの入手方法に関するまとめはこれで終了。

いろいろな話をしたので、ややわかりにくかったかもしれない。

もう一度ページ冒頭の要点を確認してもらえると理解度が深まっているはず。

ぜひ楽しんでプレイしてもらいたい。

コメント

  1. 匿名 より:

    とても参考になりました。

タイトルとURLをコピーしました