[ゲーム日記] MHW:アイスボーン 番外編 [PS4]

MHW

モンハン日記の番外編。スラアクで最初からプレイして一段落。今回は、ストーリークリア後のスラアク装備というお題の攻略記事(新規プレイヤー向け)。ナナテスカトリ対策の話もあり。

メインキャラに戻ってスラアク縛り?

スラアクで最初からプレイし、MHW&アイスボーンのストーリーを無事クリア。

ここ最近はこればっかりやっていた。

ハクスラ系のラダー制(シーズン、リーグ)まではいらないけれど、そういう方向性も少しは考慮してくれてもいい気がする。

弱くてニューゲームをサクサク楽しめるような配慮。

まぁ、せめてムービーやチュートリアルぐらいはスキップさせて欲しいところ(2周目以降)。

 

それはともかく、今後どうするかで再び悩む。

  • 新セーブで装飾品集めをやる気力はない
  • メインに戻って、いきなり最終装備&手持ちの装飾品フル活用だと味気がない

少し考えた末、新セーブの装備状況で縛りを入れ、メインの方で軽く遊ぶことにした。

スラアクで遊ぶ時は装備縛りあり、それ以外の武器では制限なしというご都合主義。

アイスボーンクリア後のルートを考える(スラアク視点)

ニューゲーム(新規)、スラアク縛り、ソロ専という特殊状況での脳内シミュレーション。

こういうのがけっこう面白かったりする。

目標装備

ラージャンをがんばって倒して金色2点で弱点特効3+心眼発動というパターンや、カイザー3点+αの達人芸という方向もある。しかし、零距離解放メインなら、やはりエンプレス3点の整備5型が定番だろう。

■入門テンプレ

武器:断滅の一閃【破】
頭:EXエンプレスセクターβ(整備+2)④②
胴:EXキリンベストα(見切り+3、精霊の加護+1)③②
腕:EXエンプレスアームβ(整備+2、爆破属性強化+1)④①
腰:EXエンプレスコイルβ(体力増強+2)④②
脚: EXガルルガグリーヴβ(見切り+2)④②②
護石:昂揚の護石II

整備珠x1、体力珠x1、達人珠IIx1あれば、整備5、体力増強3、見切り7となる。

これに防音珠x1を加えると最低限の形はできる。

昂揚珠がいくつか手に入れば、護石枠がフリーとなり、痛撃を積んだり、耳栓を積んだりと幅が一気に広がる。

ただ、これを作るには、ナナ・テスカトリや、悉くを滅ぼすネルギガンテ等を倒す必要があって、勝てる勝てない以前の問題がある。

まず、その前提条件を確認することにした。

各種前提条件

■MR上限と、「導きの地」の地帯レベル上限

  • ラスボスクリアでMR上限が49になる
  • MR49で解放クエスト→ MR上限69、地帯レベル5アンロック
  • MR69で解放クエスト→ MR上限99、地帯レベル6アンロック
  • MR99で解放クエスト→ MR上限制限なし、地帯レベル7アンロック

(補足)
間違っている可能性もあるが、MRと一部のモンスターの出現条件の補足。

□ナナ・テスカトリ
→導きの地の荒地レベル5以上で出現。倒すと、フリークエストや調査クエストにも出るようになる(MR50以上+荒地の地帯レベル上げが必要)。

□悉くを殲ぼすネルギガンテ
→MR99で出る解放クエストで戦闘。倒すと、フリークエスト、調査クエスト、導きの地で出現するようになる。

ちなみにストーリークリア時はMR23前後。

補足資料。

モンスター名クエスト区分必要MR
ラスボスフリークエスト23
イャンガルルガイベントクエスト24
ジンオウガイベントクエスト24
ナナ・テスカトリフリークエスト50
ティガレックス亜種イベントクエスト70
リオレイア希少種イベントクエスト70
リオレウス希少種イベントクエスト70
ネルギガンテフリークエスト100
レイア&レウス希少種フリークエスト125

導きの地のルート

隠しモンスターの類は、イベントクエストの方で全種登場するようになった。

期間限定のローテーションで、今のところ1ヵ月ぐらいで一巡。

そのため、導きの地はカスタム素材優先で考えて問題なさそう。

個人的にはとりあえず回復カスタム1を獲得してから、じっくり攻略がいいのではないかと思う。

問題はどの武器を回復カスタムにするか(どのレア度を狙うか)。

理想でいえば、汎用性の高いネルギガンテ武器や、リオレイア希少種の武器。

つまり、レア12武器。

しかし、レア12武器の回復カスタム=陸珊瑚レベル7=歴戦ネロミェール。

最短で進むと逆にマスターランクが足りず、地帯レベル上限解放で足止めとか、モンスターの出現条件を満たせないという可能性が出てくる。

また挑戦できる条件が整ったとしても、勝てるかどうかの問題もある。

そのあたりを考えると、レア10武器の回復カスタム1をまず取って、それからレア12を目指すのが無難な気もする。

レア11武器も眺めてみたが、スラアクの場合は、レア10武器の方が面白そうな印象。

 

さて、エンプレス(ナナ防具)を作る前提で考えると、ルートはこんな感じになる。

①森4でイャンガルルガアンロック
(イベントが来ていればスキップ可。脚防具が主目的)
②瘴気5でレア10回復カスタム1の素材獲得
③荒地5でナナテスカトリのアンロック
(フリークエスト・調査クエストでエンプレスの素材集め)
④陸珊瑚7でレア12回復カスタム1の素材獲得
⑤ネルギガンテ武器に乗り換え→金レイア武器を目指す

中途半端な気もするが、森7→瘴気7→荒地7→陸珊瑚7と、導き素材を全部コンプリートしながらやっていくと、レア12回復カスタムが遠すぎてくじけそう。

①荒地5でナナテスカトリをアンロック
②陸珊瑚7でレア12回復カスタム1の素材獲得

先を急ぐとしてもこんな感じだろう。

どちらの場合も、しばらくはレア10武器の「防御力強化カスタム」を利用するのがいいと思う(3まで上げる)。

防御カスタムには防御力アップに加え、ダメージ軽減効果がついているのがポイント。

皆で一緒にモンハンライフさんの検証動画によると、防御カスタム3は、発動率35%前後、軽減率30%と、なかなかの効果。

 

クリア後の攻略装備アイデア(スラアク新規視点)

企業系攻略サイトのおススメ装備もチェックしてみたが、この段階ではあまり参考にならない構成例ばかりだった。

たとえば「作成しやすい汎用装備」と題されたものが、リオレイア希少種武器に、レックスロアアーム採用。痛撃珠x3、超心珠x2といった内容だったりする。

ストーリー中盤の装備例と、クリア後の最終装備しか載っていないところが多く、その中間の装備例が非常に少ない。

また、アイスボーンからの新規には装飾品の問題もある(持ってないので真似できない)。

ちなみに、ストーリー中盤の装備例は、ほとんどのサイトがナルガ3点の回避・業物系。

実際に自分で組んで試してみたが、回避性能はフレーム回避を意識してプレイするレベルでなければそれほど役に立たないと思うし、零距離解放メインなら切れ味は消費しないため、真・業物の恩恵も少ないと感じた。

ということで、アイスボーンからの新規&スラアク初心者という視点で装備をあれこれと考える。

 

■候補(アイデア段階、おススメ順)

①バイオコラボの装備
②レックス3点を使った耳栓5+満足感3の耐久型
③ラヴィーナ4点を使った抜刀型
④リオレウス系3点を使った心眼型
⑤ラスボス防具5点の耐久型

今ならバイオコラボの装備が一番手っ取り早いという出オチだったりする。

クエスト2回クリアで一式装備を作成可能。しかも高性能。

作るべし!(以上、解散!)。

レックス3点を使った耳栓5+満足感3の耐久型

オールタイムということで話を続けると、私的筆頭候補はティガレックスから作れるレックス装備。

実際にストーリークリアに使ったのと同じ耳栓5型。

これがまず使いやすい。

耳栓5があれば、咆哮無効でストレスフリー。

不動の装衣が手に入っていない段階でも開幕のクラッチ壁ドンをきめられるというのも大きい。

また、セット効果の「満足感」上限解放が地味ながら超強力。

満足感のスキルをLv3にすると「75%の確率で食べたり飲んだりするアイテムがもう一度使える」ようになる。

秘薬2個と、秘薬の調合材料(5個分)まで持っていけば、秘薬は使いたい放題という感じになる。

「秘薬」をケチったり、在庫がなくなって「回復薬G」で代用。力尽きたのに「秘薬」を使わず体力上限が下がったまま再挑戦。「怪力の種」がなくなったから攻撃系バフなしで戦う。

そんなことになりがちな新規のプレイ環境を一変させる絶大な効果。

体力増強のために「おススメ定食」を食べている人が多いと思うが、そこを肉定食にすれば基礎攻撃力+15。体力の方は現地についたらすぐに秘薬を使えば問題なし。

「鬼人薬」「怪力の種」「硬化薬」も気兼ねなく使える。

ラヴィーナ4点を使った抜刀型

イヴェルカーナ素材の防具ラヴィーナは2点で会心撃【属性】、4点でさらに冰気錬成というセットボーナスが発動する。

4点の冰気錬成は、以下の効果。

納刀中、または抜刀中で攻撃しない間は徐々に冰気ゲージが高まり、攻撃力が強化される。近接攻撃を当てる、または弾や矢を発射するたびに冰気ゲージが失われていく

冰気ゲージLv3の間はダメージ1.3倍、Lv2で1.15倍、Lv1で1.05倍との検証あり。

1.3倍というのは、かなりの強さ(会心時のダメージ補正が1.25倍)。

装飾品がほとんどない段階で、防具で火力を積もうと思ったら割とよい気がする。

ただ、相性の良い大剣と比べると、スラアクはどうしても見劣りしてしまう。

零距離解放は最後に特大ダメージ。

パンパンしているうちに、冰気ゲージがなくなってしまう。

4点必要ということもあって、ややネタビルド感あり。

使うとしたら、属性武器を担ぎ、装飾品で会心率を上げ、2セットボーナスも活用という形。

納刀状態で攻撃を避け、弱点部位を狙って剣でダメージ、即離脱という抜刀大剣的立ち回り。

傷をつけ、覚醒状態にして納刀→罠設置から強引にラッシュがオススメ。

転身の装衣がある時は、もちろん零距離解放も狙っていく(冰気ゲージにはこだわらない)。

リオレウス系3点を使った心眼型

リオレウス素材のレウス防具と、リオレウス亜種のリオソウル防具には同じセット効果がついている(3点で発動、混合可能)。

火竜の真髄
攻撃が弾かれなくなる/弾・矢のクリティカル距離を延長する

いわゆる心眼。

スラアクの場合、剣モードなら元々この心眼効果がついているため問題ない。

しかし、斧モードの方は相手によっては弾かれまくって使い物にならなかったりする。

上位の歴戦危険度2を周回するなら、このレウスで心眼を発動させ、斧で暴れるのも一興。

構成的には、レウス頭β、レウス胴β、レウス腕αで攻撃2と弱点特効3を積む形。

腰と足をブラントドスにすれば、防音珠1個で耳栓5になる。おまけで体力増強2。

護石は「達人の護石III」、装飾品でも達人珠IIを入れ、会心率を稼ぐ方向。

あるいは「業物の護石」。

比較的早い段階で作れるため、この構成でストーリー中盤から終盤を攻略するのも楽しいかもしれない。

ナナテスカトリやクシャルダオラ用にリオソウルで風圧耐性を稼ぐという手もある。

ラスボス防具5点の耐久型

アンガルダ5点で、セットボーナス「真・大地縫纏」発動。

装衣を装着している間、耐震Lv3、耳栓Lv5、風圧完全無効、ひるみ無効の効果を得る。

整備3を積んで、再使用時間の短い装衣を使いまわせば、圧倒的な安心感。

ナナ・テスカトリ対策にもうってつけ。

スキル構成は体力増強、体力回復量UP、防御などの耐久系。

装飾品や護石で各自必要なスキルを載せていくという形。

かなり魅力的なのだが、5点必須のため作るのが大変。

連続で挑戦できないクエストのため、素材集めもしにくい。

そしてもう1つ。

この特殊効果は、発動するたびに装衣の効果時間が減っていくという隠しペナルティがあることが判明した。

カプコン公式回答

どれくらい減るのか不明だが、これではアテにならない(がっかり仕様すぎる)。

レックス装備の実際の構成例

ということで、おすすめのレックス装備を紹介していく。

ティガレックスのEXレックス3点を軸にした、耳栓5+満足感3+気絶耐性3の超耐久構成。

最弱装備でありながら、ある意味では最強(死んだらDPSゼロなんです!)。


※メインキャラで再現&撮影したため、護石は3を使用(2でOK)。胴体もβになっていたりするので注意

■節食珠0個でも作れる入門構成

武器:ディオススマッシャーⅡ
頭:EXレックスヘルムα(攻撃+2、耳栓+2)①
胴:EXレックスメイルα(耳栓+2、満足感+1)②
腕:EXディノイエロアームβ(気絶耐性+2)④②①
腰:EXレックスコイルα(耳栓+1、満足感+1)③①
脚:EXレックスグリーヴα(早食い+1、満足感+1)③①
護石:昂揚の護石II

装飾品:
・体力珠x3
・耐絶珠x1
・早食珠x0~2
残りは手持ちを適当に。

注)マルチもするなら耐衝珠x1〜2?追加

構成面補足

節食珠を持っている場合は、胴体か腰をβに変更するのがおススメ(レックス4点構成、上の画面写真はこのパターン)。

また、早食いを切って、脚を別のものにしてもよい(レックス3点構成)。

■脚の代替候補
EXデスガロングリーヴα(整備+2、強化持続+1)①①
EXディノグリーヴα(匠+2、熱ダメージ無効+1)②

もうすこし後になれば、以下の2つも候補に入る。

EXガルルガグリーヴβ(見切り+2)④②②
EXクシャナペイルα(回避距離UP+2、匠+2)①

なお、レックス防具は火耐性がやや高く、雷耐性と龍耐性が低い。

水と氷は+-0なので、火、水、氷なら対応しやすい。

武器

ディオススマッシャーⅡ以外では、以下もおススメ。

・睡眠のニュクススマッシャーII
・減気の牙竜剣斧【喰裂】Ⅱ
・会心20%のカラクルウルムーII

※当面は防御カスタムをするという想定のため、レア10武器限定

ニュクススマッシャーIIは導きの地で役立つので、作っておいて損はないと思う(眠らせると怒りが解けるため、壁ドンで素材ドロップチャンス増加)。

実用例 零距離解放用

頭:EXレックスヘルムα(攻撃+2、耳栓+2)①
胴:EXレックスメイルβ(耳栓+2)④①
腕:EXディノイエロアームβ(気絶耐性+2)④②①
腰:EXレックスコイルα(耳栓+1、満足感+1)③①
脚:EXデスガロングリーヴα(整備+2、強化持続+1)①①
護石:昂揚の護石II

必須装飾品:
・体力珠x3
・耐絶珠x1
・節食珠x2

(補足説明)
強化持続がMAXの3になり、整備も2つくという形。装衣の回復が多少早くなるのがメリット。整備珠があればもちろん入れたい。節食珠が2個なければレックスメイルαで。

一番最初にこれを作るのがいいかも。おススメ。

実用例 バランス型

頭:EXベリオα(回避距離UP+2、強化持続+1)①①
胴:EXレックスメイルβ(耳栓+2)④①
腕:EXディノアームα(渾身+2、集中+1)①
腰:EXレックスコイルα(耳栓+1、満足感+1)③①
脚:EXレックスグリーヴα(早食い+1、満足感+1)③①
護石:業物の護石

必須装飾品:
・防音珠x2
・体力珠x3
・節食珠x1

(補足説明)
気絶耐性はなくてもなんとかなるという人向け。

ベリオヘルムとディノアームを入れ、護石を業物にし、回避距離UP2、強化持続1、集中1、切れ味消費減と全体のバランス向上。おまけで渾身2もあり。

零距離解放だけではない、普通のスラアクの立ち回りをするのに向いている。

防音珠は比較的出やすいので、作りやすい方だと思う。

テオを倒せるようになったら、腕をカイザーアームαにして弱点特効を入れるという手もあるが、その場合は痛撃珠が1個欲しいところ(弱得2は中途半端感あり)。

レックス装備でマスターランクのナナを試し斬り

零距離解放メインなら、定番のエンプレス3点(ナナ・テスカトリの防具)を作るのが早道。

しかし、ナナは最強古龍とも言える難敵。

レックス装備で倒せるかどうかということで、実際に組んでみたのがコチラ。

「徹甲ライトを作ればいいよ!」という話はナシでw


※メインキャラで再現&撮影したため、護石は4を使用(3でOK)

武器:氷魔ニーズウォック④
頭:EXレックスヘルムα(攻撃+2、耳栓+2)①
胴:EXレックスメイルβ(耳栓+2)④①
腕:EXディノイエロアームβ(気絶耐性+2)④②①
腰:EXレックスコイルα(耳栓+1、満足感+1)③①
脚:EXデスガロングリーヴα(整備+2、強化持続+1)①①
護石:防風の護石III
装衣:耐熱の装衣+転身の装衣

装飾品:
・防風珠x2
・体力珠x3
・耐絶珠x1
・節食珠x1
・耐火珠IIx1
・耐火珠x1
・逆境珠x1
※ハイブリッド珠があればそちらを使用

携行必須アイテム:
・秘薬+秘薬調合材料
・モドリ玉
・クーラードリンク
・アステラジャーキー
・大タル爆弾G

アレンジ例1とほぼ一緒だが、さらに風圧耐性5と火耐性値+20(火やられ無効)を積むという超超耐久構成。

脚は悩んだが、「熱ダメージ無効」のディノグリーヴαではなく、整備と強化持続のデスガロンαにした。ディノグリーヴαだと装飾品のスロットが足りないという問題もある。

武器は弱点属性の氷系にしたが、ニュクススマッシャーIIも悪くないと思う。

補足説明

防具の素材を集めるには、金枠の調査クエストをこなすのが効率が良い(激運チケット併用)。

しかし、時間制限があったり、残機制限がきつかったりで、なかなかうまくいかなかったりする。

そもそも調査クエストがないという話もあるだろう。

そこで、残機3、制限時間50分のフリークエストをメインに、死なないように粘って3部位分の素材をなんとか集めてしまおうという作戦。

楽に倒せるという話ではないのであしからず。

フリークエストで実際にやってみたところ、この装備でも3乙してゲームオーバーということがあった……(汗)

しかし、しばらくやっていたら慣れてきて、防具の素材集めぐらいはできそうな手ごたえあり。

まったくの新規の人は、上位のナナや、マスターランクのテオあたりで練習してから挑むのがおススメ。


▲この火力スキルなし装備で、慣れてくればこれぐらい

▲導きの地でも試し斬り&無事クリア

導きの地で倒す時は、リセマラしないとなかなか出ないかも。また、導きの地では時間が経つと去ってしまうので要注意。

M★6のフリークエスト「皇妃座すは炎の宮殿」

クエストはM★6のフリークエスト「皇妃座すは炎の宮殿」の方がおススメ(龍結晶の地)。

龍結晶の地の方が壁が多くクラッチ壁ドンがしやすい。

また、環境トラップ(岩の柱)が2つあるため、チャンスが多い。

大蟻塚の方のクエスト「君との出会いは藍炎妃艶」が出ている時は、何か別のクエストを完了させれば龍結晶の方に入れ替わる。

大蟻塚で挑む場合は、乗りを積極的に狙いたい(エリア8で斜面を滑走してジャンプ等)。

実際の戦闘の流れ(初心者向け)

開幕は壁ドンが理想。

ダウンさせて剣モードで覚醒ゲージを溜め、転身の装衣を着て零距離解放連発。

転身が切れたら耐熱の装衣を着て、納刀してチャンスに剣でチマチマ斬りつけ。

〇ボタンの飛天連撃はスキが大きいので注意。

装衣なしで零距離解放を狙うなら頭以外。尻尾や羽。

頭はテオと違ってブレスで落とされたり、継続ダメージで削られることが多い。

そのうちに移動するので仕切り直し。

武器を研いだり、スリンガー弾拾ったり、キャンプに戻って消費アイテム補充。

クーラードリンク飲み直しを忘れずに。

怒りがおさまっていたら、再び壁ドンからスタート。

段差のあるところでは乗りを積極的に狙い、環境トラップのある広場に来たら落石を当てたい。

順調なら、次の溶岩が噴き出すあたりで瀕死になるので、できれば閃光弾で阻止して、少しでもダメージを与えてから、ねぐらで決着。

寝起きは、昔ながらの大タル爆弾Gを2個を置いてスリンガー弾で起爆が確実。

装衣があればラッシュ。

なければ慎重に立ち回りトドメ。

ヘルフレアは逃げ場がないのでモドリ玉推奨。

無理する必要なし。

というか、これで戻ると、ナナがまた寝ているので大タル爆弾Gが狙える(お得感)。

ヘルフレアの対処方法

ヘルフレアは、いわゆるノヴァ系の範囲攻撃。ナナテスカトリを中心に爆発が起こり、その爆風が周囲に広がっていくという感じの攻撃(自己流解釈&説明)。

テオのスーパーノヴァとは違い、爆発が複数回起こるということがまず1つ。最初に特大の爆発、続いて複数回の小規模な爆発、最後に再び特大の爆発が発生し、これでようやく終了。

この爆風は効果範囲が非常に広く、また風圧による怯み効果(行動不能)がセットになっている。これも大きな特徴。

さらには継続ダメージ(スリップダメージ、DoT)まで付随する。

初見であれば、最初の大爆発で大ダメージを受け、風圧によって行動不能となり、そのまま継続ダメージで削られ、続く第2第3の爆風で再び動けなくなって、なす術なくやられてしまう……といった展開になる。

そのため、対策としては風圧耐性が特に重要。

風圧耐性5または風圧完全無効を積んでいれば、爆風による怯みはほとんどなくなる。

この怯みがなければ、ダッシュで範囲外に逃げたり、急いで秘薬やアステラジャーキーで回復といった対応が可能となり、難易度が大幅に下がる。

また、ヘルフレアのダメージは火耐性値を上げることで軽減できるため、防具や食事で耐性値を上げたり、耐熱の装衣を併用することがポイントとなる。

地面に残る青白い炎に関しては、通常のものであれば「熱ダメージ無効」スキルでノーダメージにできる。しかし、ブレス直後等の燃え盛る青白い炎は例外で、これは無効にはならない(ダメージを受ける)。

消費アイテムのクーラードリンクは、「熱ダメージ無効」スキルの下位互換。

飲んでおいて損はないが、通常の青白い炎からもわずかなダメージを受ける。

※龍結晶の地では、溶岩床といった環境・地形ダメージもあるので、最低でもクーラードリンクは必須

 

以下は、風圧耐性を積んでいることが前提の話。

咆哮から青い粉塵をまとって飛び上がるヘルフレア開始のモーションが見えたら、次の3つのどれかを狙う。

A.ダッシュで離れる
B.緊急回避(ハリウッドダイブ)でタイミングよく回避してから離れる
C.ナナの真正面(着地点の真ん前あたり)に移動

飛び上がってからの着地時に大爆風がくるので、可能ならそれを緊急回避し、そこからダッシュで遠くへ逃げるBが一般的。

爆風の範囲を把握するまでは、隣のエリアに逃げ込むぐらいのガン逃げ推奨。

ただし、ナナのすぐ近くで最初の大爆風の直撃を受けたり、既に体力が減った状態から最初の大爆風を受けてしまうと、逃げようにもその後の継続ダメージであっという間に力尽きてしまうことがある。

そういった状況の時は、すぐにモドリ玉連打。

慣れないうちはモドリ玉一択でもOK。

慣れてきたら秘薬やアステラジャーキーで回復か、モドリ玉にするか判断。

アステラジャーキーは、体力満タンの状態からヘルフレアを受け、緑ゲージが赤ゲージになっているといった時に有効。赤ゲージになっている部分が即座に緑に戻るので、秘薬の節約になる。既に減ってしまった体力(緑ゲージ)を回復はできないので注意。

こちらがダウンしている最中にヘルフレアが始まったら、わざと起き上がらずに最初の爆風をかわすといった方法もある。また、慣れている人は、緊急回避を連発しまくってうまくかわしたりもするようだ。

対処Cのナナの正面はいわゆる安全地帯(アイスボーンからの新要素?)。

うまくいけば殴り放題。

もちろん、位置取りをミスると悲惨なことになるので、残機に余裕がある時のみにしたほうがよい(ナナのすぐ近くでヘルフレアの直撃を受けるとダウンさせられてしまう)。

なお、スリンガー閃光弾は、交戦状態の時に使うと、ヘルフレアを誘発しやすいので要注意。逃亡阻止に使う分には問題ない。

装飾品集めはどうするか

導きの地で地帯レベル上げと素材集めをしていれば、「太古の珠」はそれなりの数をゲットできる。

マスターランクの調査クエスト/歴戦危険度1もこの時点では悪くない。

特別枠だけでなく通常枠の方でも装飾品が出ることがあり、アイスボーンではこの確率が高くなっている印象。

たとえば4枠の歴戦調査クエストに出かけたら、通常枠でも装飾品が2個ドロップし、モンスター1体から合計6個ゲットといったことが割とよくある。

ただ、マスタークラスの歴戦となると、討伐にそれなりの時間がかかる。

また、「太古の珠」からはレア7やレア8装飾品が出ないというのもやや問題。

※マスターランクの歴戦危険度2ならレア7や8も出るが、この時点では大変。勝てても相当な時間がかかるだろう。危険度3はMR100以上必要と、そもそも挑戦できない。

その辺りを考えると、導きの地やマスターランクの各種クエストと並行して、上位歴戦で少し集めるのが現実的だろう。

しばらくやれば、心眼珠、解放珠、短縮珠、匠珠は無理にしても、超心珠、昂揚珠、剛刃珠なら、いくつかゲットできるはずだ。

もちろん、欠点もある。

■欠点
・上位のクエストではマスターランクが上がらない
・調査クエストを出すには痕跡探しが必要で、これにかなりの手間がかかる
・調査クエストの枠を圧迫する(マスターランクの調査クエストだけで満杯になる)

※アステラ祭が近いなら、装飾品の出やすいイベントクエスト「我が名はヴォルガノス」を待つのがオススメ

※これを書いている2019年11月24日現在は、ちょうどこのクエストが開催中

上位歴戦のおススメは、危険度2

上位の歴戦で装飾品集めをするなら、オススメは危険度2。

危険度3は、連射コントローラー+モンスターライドでキリンを追跡という裏技があるので、これを使うなら痕跡集め(調査クエスト出し)は簡単。

しかし、危険度3の調査クエストは、「龍脈石」の出る確率が高くなっており、その分手に入る装飾品が減ってしまう。

たとえば特別報酬4枠の調査クエストなら、龍脈石1個+装飾品3個とか、龍脈石2個+装飾品2個といった具合になる(もちろん確率なので、龍脈石0個+装飾品4個ということもある)。

この「龍脈石」は、拡張前の武器のカスタム素材。

現在は使い道がない。

そのため、アイスボーンでは「龍脈の錬金術・改」というものが用意され、この龍脈石を材料に装飾品ガチャが回せるようになっている。

しかし、問題があって、このガチャを回すには「勇気の証G」という素材が必要。

「勇気の証G」は、拡張前の上位の★8以上のフリークエスト(古龍中心)でしか手に入らず、新規プレイヤーはまず持っていない(在庫0)。

結局、上位の歴戦-危険度3を周回すると、あまり装飾品が出ない上に、龍脈石がどんどん貯まっていき、「こうなったら勇気の証Gも集めるしかないか」というジレンマに陥る。

「龍脈石」は危険度2でも出るのだが、確率はかなり低いため、割り切りやすい。

上位-歴戦危険度2の調査クエストの出し方(痕跡集めの方法)

新規プレイヤー向けの補足。

■基本的な仕組み

・モンスターの痕跡を集めるとランダムで調査クエスト発行
・発行される調査クエストは痕跡と同じ危険度になる(危険度でモンスターがグループ分けされている)
・討伐対象のモンスターの種類、報酬、制限時間等はランダム

■上位の歴戦危険度2のモンスター

・イビルジョー
・ウラガンキン
・ヴォルガノス
・オドガロン
・ディアブロス
・ディアブロス亜種
・バゼルギウス
・リオレウス
・リオレウス亜種
・リオレイア亜種
・レイギエナ

■定番はディアブロス追跡

ディアブロスは頻繁に痕跡を残すため、これをひたすらストーキングして調査クエストを増やすという方法が有名。ゲットした調査クエストの中から条件の良いものを選んで、それを周回して装飾品を集める、という流れ。

ただし、これも比較的マシというだけで、かなりの時間がかかる。

15分追跡して、調査クエスト数個獲得、その中に4枠のものが1個でもあれば御の字といった感じ。

この方法をやる場合は、隠れ身の装衣と、スキルで「しゃがみ移動速度UP」Lv1、「威嚇」Lv3は最低欲しいところ。しゃがみ移動でディアブロスの足元に張り付けばまずバレないので、隠れ身の装衣は最初だけあればOK。整備はなくても問題ない。

参考:茶々茶さんの解説動画

 

■歴戦イビルジョーもおススメ

上位の歴戦イビルジョーは危険度2(マスターランクでは危険度3)。

頻繁に痕跡を残す+マップを徘徊するため、痕跡集めに向いている。

ただし、イベントクエストが来ていないと始めるのが難しい。

・イベントクエスト「ノラの深奥」
・イベントクエスト「脈打て、本能」


▲「ノラの深奥」はイビルジョー2頭。ディアブロスよりも効率が良いと思う

 

■イベントクエストの「納品、ついでに痕跡」

納品系のイベントクエストだが、マップに歴戦危険度1や2の痕跡が配置されている。

この危険度2の痕跡だけ回収して帰還するという方法が定番。

痕跡の場所は固定、モンスターはいない等、周回には好条件。

ルートは同じく茶々茶さんの解説動画が参考になる。

 

■その他

イベントクエストなし、手持ちの調査クエストが1個もないという時は、このあたり。

①フリークエスト「爆ぜる鱗を超えた道」
→アイスボーンクリアで自動解放。再戦可。バゼルギウス2体の痕跡集め。

②フリークエスト「奈落にて君を喚ぶ」
→HR50以上にし、上位歴戦古龍を3種類倒す必要あり。「不動の装衣」のクエスト。ここではオドガロンの痕跡集めが目的。

ディアブロスの調査クエストが出たら、そちらへ移行。

あとがき

日記のつもりで書いているうちにどんどん長くなってしまい、攻略記事になったというよくあるパターン。12月はアップデートやアステラ祭があるのでプレイはしばらく続けると思うが、アイスボーン日記の方はこれで一旦終了。

面白かったとか、役に立ったという人がいれば、これ幸い。

MHWについては感想等を一度書こうと思っているのだが完成するか謎。

コメント

タイトルとURLをコピーしました